![]() |
トップページ > 2011年04月 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今月は+39.50%
今月のVSだいぱぱ口座は
+39.5%でした。
5月14日はふうママさん幹事の
東京オフ会に参加させていただく予定。
参加者の方々、よろしくお願いします。
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)
これからFXはじめる方へ。お得な情報。
まずはドル箱に登録!!これ絶対!!!!
★★★たぶん最強ポイントサイト ドル箱★★★★★★★
FXの口座開設はドル箱経由がオススメ。
世の中に数少ない「絶対トクする情報」です。
怪しいと思った人はこの記事を読んでください↓(←これまたアヤシイ)
★キャッシュバックキャンペーンを超えるお得情報★
ドル箱の紹介記事↑ ↑
例えばDMM FX
入金5万円以上 & 取引1回で12400ポイント(≒円)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第5回 VSだいぱぱ 企画
(4/4~7/1 までで、誰が一番資産を増やせるかという企画)
4月4日スタート。
4/30 現在の成績
有効証拠金 125万円スタート(残高150万円に含み損1525万円でスタート)
125万円の有効証拠金の増減率 +39.50%
4月の確定益 110,754円
(原資回収完了まで毎月確定益分を出金予定)
大きな流れは『ドル安』&『円安』だと思って自動売買を走らせてます。
現在の大まかな設定は下記の通り。
トレンドの変化、証拠金の変化で調整することもあります。
戦略:MT4で自動売買(トラリピ)放置プレー
1ポジション=1000通貨の設定 仕掛け幅 利益確定幅
・USDJPY ショートトラップ① 85.0~81.5 9pips 27pips
・USDJPY ロングトラップ 81.2~81.7 3pips 18pips
(USDJPYロングトラップを追加。80円までショートトラップの残骸がいるので、全部ささっても両建て状態は維持されます)
→ドル円の下落が止まらないのでロングトラップは仕掛けなおします。
・ZARJPY ロングトラップ① 11.80~12.60 1pips 20pips
・ZARJPY ロングトラップ② 11.30~12.40 1pips 40pips
・AUDJPY ショートトラップ 90~87 10pips 40pips
ヘッジとしてスワップ用ロングポジションを仕込んでいます。
87.77 1万通貨保有中(2万通貨保有でしたが、1万通貨は利益確定)
74円台に 1.2万通貨保有中(以前仕込んでいたスワップ用ポジ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月は +39.5% で終了。
10万円の出金手配は完了。
これは円普通預金に移動予定。
利率ですか?
0.001%くらいでしょうかw
出金は最大の防御。
たまには美味しいものでも食べに行こう!
そして、原資分出金できたら複利運用を開始。
今年中には開始できるといいのですが・・・。
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)
5月は東京オフ会に参加させていただきます。
今日から長期連休の方も結構いらっしゃるのでしょうね~。
僕は明日4/30も仕事ですw
当然5/2も仕事ですw
7日は東京で仕事なので、3~6日まで連休を勝ち取りました。
しばらく東北を脱出です。
で、
5月14日はふうママさん幹事の
東京オフ会に参加させていただく予定。
参加者の方々、よろしくお願いします。
また、大きな余震が来て移動ができなくならないよう、こればっかりは、祈るしかできません。
参加者が多数で、大変そうですなので、できる限りの協力をしたいものです。
どうも偽善者!のぶちょーです
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)
これからFXはじめる方へ。お得な情報。
まずはドル箱に登録!!これ絶対!!!!
★★★たぶん最強ポイントサイト ドル箱★★★★★★★
FXの口座開設はドル箱経由がオススメ。
世の中に数少ない「絶対トクする情報」です。
怪しいと思った人はこの記事を読んでください↓(←これまたアヤシイ)
★キャッシュバックキャンペーンを超えるお得情報★
ドル箱の紹介記事↑ ↑
例えばDMM FX
入金5万円以上 & 取引1回で12400ポイント(≒円)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第5回 VSだいぱぱ 企画
(4/4~7/1 までで、誰が一番資産を増やせるかという企画)
4月4日スタート。
4/29 21時現在の ぶちょーさんの成績
評価資産 125万円スタート(資金150万円に含み損1525万円でスタート)
125万円の有効証拠金の増減率 +38.59%
4月の確定益 108,489円
(原資回収完了まで毎月確定益分を出金予定)
大きな流れは『ドル安』&『円安』だと思って自動売買を走らせてます。
現在の大まかな設定は下記の通り。
トレンドの変化、証拠金の変化で調整することもあります。
戦略:MT4で自動売買(トラリピ)放置プレー
1ポジション=1000通貨の設定 仕掛け幅 利益確定幅
・USDJPY ショートトラップ① 85.0~81.5 9pips 27pips
・USDJPY ロングトラップ 81.2~81.7 3pips 18pips
(USDJPYロングトラップを追加。80円までショートトラップの残骸がいるので、全部ささっても両建て状態は維持されます)
・ZARJPY ロングトラップ① 11.80~12.60 1pips 20pips
・ZARJPY ロングトラップ② 11.30~12.40 1pips 40pips
・AUDJPY ショートトラップ 90~87 10pips 40pips
ヘッジとしてスワップ用ロングポジションを仕込んでいます。
87.77 1万通貨保有中(2万通貨保有でしたが、1万通貨は利益確定)
74円台に 1.2万通貨保有中(以前仕込んでいたスワップ用ポジ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VSだいぱぱ 状況は良い感じです。
この口座は放置プレイ継続中ですw
もともと、ドル円ショートの含み損(約25万円)を大きく抱えてスタートしてたので、ドル円が81円前半まで落ちてる現在は、相当数のショートトラップが決済されました。
含み損は大幅に減り、確定益は積み上がる。
トラップトレードの真髄を発揮してくれてます。
スワップ複利の夢口座も順調に積み立ててますよ!
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)
200万円の損切後・・・確定益10万円を出金。VSだいぱぱ
今月のMT4自動売買確定益
10万円分
出金しまーす。
とはいえ
約200万円の損切後、10万円
150万円口座にいれて月間10万円
・・・・orz
短期トレードで利益のだせる人を尊敬しています。
どうも、ぶちょーです。
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)
これからFXはじめる方へ。お得な情報。
まずはドル箱に登録!!これ絶対!!!!
★★★たぶん最強ポイントサイト ドル箱★★★★★★★
FXの口座開設はドル箱経由がオススメ。
世の中に数少ない「絶対トクする情報」です。
怪しいと思った人はこの記事を読んでください↓(←これまたアヤシイ)
★キャッシュバックキャンペーンを超えるお得情報★
ドル箱の紹介記事↑ ↑
例えばDMM FX
入金5万円以上 & 取引1回で12400ポイント(≒円)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第5回 VSだいぱぱ 企画
(4/4~7/1 までで、誰が一番資産を増やせるかという企画)
4月4日スタート。
4/28 20時現在の ぶちょーさんの成績
評価資産 125万円でスタート(資金150万円に含み損15万円でスタート)
125万円に対して 有効証拠金増減率 +36.31%
4月の確定益 100,695円
(原資回収完了まで毎月確定益分を出金予定)
現在のぶちょーさんの大まかな設定は下記の通り。
こまかい部分は、トレンドの変化、証拠金の変化で調整しています。
(ほとんど調整することはありませんが、嘘にならないように表現しときます)
戦略:MT4で自動売買(トラリピ)放置プレー
1ポジション=1000通貨の設定 仕掛け幅 利益確定幅
・USDJPY ショートトラップ① 85.0~81.5 9pips 27pips
・USDJPY ロングトラップ 81.2~81.7 3pips 18pips
(USDJPYロングトラップを追加。80円までショートトラップの残骸がいるので、全部ささっても両建て状態は維持されます)
・ZARJPY ロングトラップ① 11.80~12.60 1pips 20pips
・ZARJPY ロングトラップ② 11.30~12.40 1pips 40pips
・AUDJPY ショートトラップ 90~87 10pips 40pips
ヘッジとしてスワップ用ロングポジションを仕込んでいます。
87.77 1万通貨保有中(2万通貨保有でしたが、1万通貨は利益確定)
74円台に 1.2万通貨保有中(以前仕込んでいたスワップ用ポジ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FOMCを終えましたが、結局『ドル安』政策には変わりなし。
そして、トレンドの変化は?無いですかね?
AUDJPYのロングポジションを1万通貨決済しました。
88.5~15pips刻みくらいで、1000通貨×11本のロングトラップを仕掛けました。
87.7円以上でもみ合うなら、ショートポジションの保有量は2.2万通貨を超えない=現在のロングポジション2.2万通貨を超えないので、ロング&ショートトラリピ継続稼動。
87.7円を割ってくるなら、ショートポジが今後増える可能性がある(87まで下げて、そこから90円まであげるケース)ので、ロングトラリピの決済注文をはずして、スワップ(ヘッジ)用ポジに変更。
ショートトラリピのみ継続稼動。
その後は、前記事のシナリオ通り。
①90~87でもみ合えば、ショートトラリピの利益&スワップ益。
②円高が進んだら素直にスワップだけもらいます。
(含み損は膨らみますが、スワップ派の僕としては得意の放置プレイ→レンジを形成したら、そこにショートトラップを仕込む)
③円安に進んだら、ロング&ショートの両建て状態ですが、ロングポジションの方が有利な条件(87.77で仕込んだポジションも90円まであげたら含み益です)なので、トータルではプラスになります。
(→マイナススワップの方が大きくなるので、全決済で勝ち逃げも視野に。)
オジ円が89~87くらいでもみ合うのが、僕の仕掛けには最高なんですが、この通貨は抜けるときは
ド――――ンっ!!
と突き抜けるので、一気に84円くらいまで落ちるかもしれないですね。
(↑得意(大ウソ)のチャート分析の結果w)
ま、そうなったらそうなったで、その時考えましょう。
といっても、やることは、ショートトラップの仕掛ける場所を変更するだけです。
間違ってもチャート分析して、にらめっこして、短期トレードで取り返すぞ!!
なんてことは、思わないでしょうww
それに時間をかけたくない、自動売買&スワップ派のぶちょーでしたw
↑↑ランキングに参加しています。クリックしてもらえると順位があがります。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとラクチンです)